2010-01-01から1年間の記事一覧

MOVADO DATRON HS360

朝の身支度中、身につけるものをシーツの上に並べていた。この中で無くても困らないのはモバードのデイトロンだ。メガネが無いと見えないし、携帯がないと連絡ができない。モバードは無くとも時間は知ることができる。つまりアクセサリーだね。アクセサリー…

ELLA&LOUIS

このジャケットはさあ、そークールだよ。 天才二人がただ座っているだけなんて!

ALLEN&HEATH XONE32

アルパインのアンプが逝ったので、Ebayで格安で購入しておいたミキサーxone32を使うことにした。一年前に「オーディオの鬼門」なんたらとかいう面白いサイトの影響で手に入れたのだが、音を聴いてガッカリし、ヤフーでいつか処分しようとしまっておいた物だ。

61

合い挽き肉と赤ピーマンのミートソース。ナツメグを効かせて。

お昼にピッツァ。

クリスマスパーティで余ったピザ生地を冷凍保存していたので、今日のランチはそれ。冷蔵庫の残り物を載せて、手っ取り早く魚焼きグリルで焼いた。

天狗岳登頂!

黒百合ヒュッテを7時半頃出発。気温ー25度。無風。森林限界を超えると風が出てきた。左のトレースの先には雪庇を踏み抜いた穴が!行き交う登山者の多くは、どうみても年上の方ばかり。高さ2m程の岩璧を、張り付いた氷にアイゼン先端の爪だけで登って行…

イザ!天狗山へ

のたぞうさん、I上さんから体力、装備等の準備期間として一ヶ月もらい、とうとう雪山登山の日がやってきた。年末年始の慌ただしい中、筋トレ、ランニング、体調管理。冬山に関する知識、情報の収集。冬山としては初心者向けのコースであり、ベテランのI上さ…

東京SW会での活動発表 午後からトステムショールームにて、所属する東京SW会の仲間の前で活動発表をする。チャリティーバザーやセミナーなどの開催などの活動を通じて地域に根ざす地場工務店としてのあり方を話あった。 世田谷、地下能舞台 午前中は、15年前…

60

ベーコン、サルシッチャのトマトソースのフィジッリ ベーコンの脂、ソーセージの脂、オリーブオイルが混ざってネットリとしたトマトソース。

NIB年初幹事会

夜は新宿の料理店で今年のテーマと運営について会議。NIBの毎月の例会も3月に400回!を迎える。不動産、建築を主体にした、異業種交流勉強会で400回も続いてきたことに誇りを持つとともに、高齢化や形骸化をどのように乗り切っていこうかなどと、今や月並み…

冬山に備えて

冬山登山に備えて、朝のトレーニング。林試の森を走る。冬の青空に鈴懸の石灰色の木肌が気持ちの良いコントラスト。

ポルケッタ

年賀状をPCで作りながら、ポルケッタを焼く。

A Happy New year 2010!

我が家のバルコニーから新しい朝を迎える。背の高い建物が増えて街並みも変わってきた。武蔵小山の再開発も進んできて、駅周辺も大きく変る。伸びやかに陽がさす街になることを望む。 パフォーマンスアーティストの友人、タカハシさんと下宿人さんと3人で目…