Crocky

酸素が欲しい

近所に「酸素カプセル」なるものがオープンしたので、このところ通っている。空気中の酸素を濃度3割り増しにしたエアーを1時間、高気圧のカプセルの中で吸うのである。効果は・・・ある!睡眠不足解消。ロード練習後の脚の張りの解消。が感じられる。マジに…

本日は晴天なり

あー、うー、テステス、本日は晴天なり。一年ぶりのブログ再開。携帯電話を替えた事が発端で止まってしまった写真日記。南の友人からの催促を「ありがたい」と思いつつ。書き留めておきたい「心象」も流しつつ。始めた理由も曖昧に、止めた理由も曖昧で、再…

水納島

コーラルリーフ・イン・ミンナ

ツールド沖縄の後

今年も完走することが叶わなかった。ただ練習が足りないだけなのは判ってはいるが、残念な気持ちは隠せない。特に今年は120kを諦め80kに参加したのだから尚更である。疲れた体と気持ちで家族を連れ水納島へ渡る。今年は少しゼイタクをして休みを余分にとり…

ツールド沖縄のついでに

ちょうど良い機会だったので下の子供2人を連れてきたのであるが、学校の創立記念日と重なった。創立記念日は休みではなく自宅学習ということであるので旅行に連れていくのは、あまりよろしくない。そんな訳で「美ら海水族館」にてサメの学習。うーん苦しい。

ツールド沖縄

ツールド沖縄への参加のため、家族で沖縄入り。空港近くの木の上のレストラン「バンヤンタウン」で夕食。テーブルの楊枝が何で出来ているのかわからないがポキポキとすぐ折れてしまって使いづらかった。プラスチックのように見えるが樹脂製のような、何かの…

ベレー帽

末息子がカブスカウトからボーイスカウトに進み、新しい制服に着替えたので家族で記念撮影。姉たちが弟のベレー帽を冷やかしていた。

一つのソファに3人で寝る子供たち

朝寝坊を叩き起こしたのだが、気が付くと、ソファに。

陣渓園

月曜日の早朝、陣渓園から出社である。昨日のJDOSクック・オフも無事終了したのだが、10周年記念大会ということもあって、日曜終了後に帰宅する気力が無く泊まった次第である。良い宿だった。

天主教会

中国・青島の天主教会 1910年完成、文化大革命を経て1998年修復、一般公開に至る 植民地時代のドイツ総督官邸内部。1903年に着工、1908年に完成 ペンダントライトの装飾が面白い トイレ。現在も使用。 ドイツ領事館外観 1949年6月の青島解放後、当時の政府は…

青島に戻る

煙台から青島に戻る途中の売店で買った梨のジュース。 10元也。 机ごと茶器。しかも囲碁もできる。 このごろ流行りのお一人様用木製浴槽 このごろ流行りの・・・ ハートの洗面器 モダンな浴槽 これらの家具はものすごい勢いで建設されるマンションのための…

煙台料理

これが美味い! これを乾燥させて粉末にすると味の素のような調味料になると聞いた。 NIB会の海外研修旅行に初参加。中国煙台と青島の建築資材工場を見て廻るのを主とした旅行だ。10年ぶりの海外旅行。今宵は、その名も青島さんという煙台出身の実業家の案内…

中川ボートフェスタ

中川やしおフラワーパークで開催された八潮市の親水イベント、「中川ボートフェスタ・第9回中川高校レガッタ・E ボート大会」(八潮市体育協会主催、八潮市ボート連盟・中川ボートフェスタ実行委員会主管、国土交通省江戸川河川事務所、八潮市、東武よみう…

境内

近所にある荏原八幡の祭りに行く。下宿人さんと末っ子は昨日も行ったらしい。僕の住まいは目黒区の端っこだから品川のこっちの八幡様のほうが近いが、やはり地元の八幡様ということになると碑文谷八幡になる。だから、立会川という春は桜並木がとてもきれい…

初めての収穫

これは何だ? なにやらお洒落な演出? はたまた、日常と非日常? これはサヤインゲン! 小5の息子の始めての収穫。 ぼくの知らないうちに自分で記念撮影をしたらしい。 データは8月12日の日付だ。 カメラのデータを整理していたら見つけた。 至近距離でフラ…

NIB8月の例会

NIB会では10年ぶりの法廷見学会となる。陪審員制度導入も近いので裁判に触れておこうという西尾弁護士の案内での企画である。ぼくは裁判傍聴は初めてだ。うちの子供などは学校に連れられて既に行っている。その時は覚せい剤使用者の裁判だったらしい。ぼく…

Happy Mother's Day

子供たちからのプレゼント。

個展へ出かけた

jdos会長のピエトロこと菊池仁志氏の個展へ出かけた。 個展へ行く前に麻布十番のアベちゃんで一杯。 個展の帰りに鳥居坂の皮膚科に植わる八重桜の観賞。

駄菓子

これ何本入りだったかな。透明のビニール袋にまとめて入っていて、1本10円位の値段だった。30本は入っていたと思う。長さ15センチ程でチョコでコーティングされた仄かに甘いおふである。どう見ても駄菓子であるが、入っていた袋には、チョコの美味しさを知っ…

散歩

下宿人さんが映画のタダチケットを手に入れたので、夜9時頃六本木ヒルズへ出かけていった。夕食をまだ済ませていないのでお腹を減らし、強いビル風に煽られながらフラフラと映画館の受付へ辿りついた。さっきまで仕事場でパソコンと睨めっこしていたお陰か、…

寒椿

雪が降ってる。どんどん降って、父の庭の寒椿も雪を被って風情が増した。「あれは山茶花ですかね。」と聞くと父は、「知らん、寒椿かもな」とそっけなく答えた。調べてみると、寒椿は山茶花より背が低く花びらの数が多いが品種によっては見分けがつかない場…

2006年1月1日

さっきまで家で酒問屋さんからもらったスパークリングワインを飲みながら、テレビを横になって見ていた。紅白、PRIDEと番組をグルグル。ただひたすら、ダラダラとしていたわけだ。酒飲んでダラダラと12時の時報を待っていただけのことだ。時報とともに、家…

My Birthday

誕生日などあまり大したことではない。と思うのは、今日だからだ。明日は正月。世界中の人が新たな年を迎える準備をしている時に、ぼくの新しい年なんてどうでもいいのさ。見ろ、バースデーケーキだってショートケーキを集めて丸くしただけのオザナリケーキ…

神宮外苑にて

母が先月の17日に心筋梗塞で入院した。一時は緊迫した状態であったが、一命は取り留めた。ぼくとしては母に色々と負担をかけてきたのが原因であるかなと思ったのだが、安静にしてなくてはいけないはずなのに、メールを打ったり手紙を書いたりして多くの友…

多摩丘陵の案山子その5

お題は「出かせぎお父さん」。お父さんは出稼ぎに来たのか行ったかのか、それが気になる。

多摩丘陵の案山子その4

お題は「盆踊り」。腕の傾きや頭の位置のズレが、突っ立っているはずの腰に動きを与えているように見える。

多摩丘陵の案山子その3

お題は「女王の教室」。この案山子をよっく見たら頭がビニールで出来ている様だ。冷たい表情の教師、阿久津真矢(天海祐希)の雰囲気を出そうと考えたのかな。最初は普通にこういう人いるなあとしか思っただけだった。手ぬぐいのほっかむりでかろうじて案山…

多摩丘陵の案山子その2

あれから、案山子をネット検索して色々と他のを見てみたら、多摩丘陵の案山子達は、なかなか力作ぞろいだということがわかった。この案山子のお題は「ボトルさん」。頭がペットボトルで出来ている。オズの魔法使いに出てくる案山子は脳みそを望んでいたが、…

多摩丘陵の案山子

22日のつづき。この案山子のお題は「黒留袖 礼装」とある。昨日の雨で、どうなったんだろうか。しっかり詰め物して女性体型にしてあるところに黒留袖を提供、着付けした人のこだわりがあるのだろうか。けっこうふくよかで顔の表情も優しげで、変に艶っぽいと…